HOME > ご相談内容

福岡こころの相談センターについて
面接について
センター案内
福岡こころの相談センターでは下記の分野にわたってご相談をお受けしております。
*プライバシーは完全に守られます。ご安心下さい。
対人関係の改善
夫婦・親子・恋人・友人関係等のコミュニケーション、職場(同僚、上司、部下)での人間関係、近所づきあい、家族間の葛藤、子育て(子供への接し方など)、離婚、介護のご相談など。

心因による心身の不調の改善
うつ・不安・イライラ・落ち込み・やる気が出ない・疲れやすい・パニック障害・マイナス思考・自律神経失調・頭痛・頭重感・肩こり・めまい・目の痛み・過呼吸・息苦しさ・冷え・胃痛・過敏性腸症候群による下痢・便秘・腹痛・ガス・食欲不振・吐き気などの症状
あがり・対人緊張・対人恐怖(社会不安障害)の改善
動悸・声のふるえ・うわずり・吃音(どもり)・手足のふるえ・書痙・赤面・多汗・顔のこわばり・話しがまとまらない・頭が真っ白になる・会話が続かない・視線が気になるなど
【会議・朝礼・結婚式・PTA・電話応対・発表会・講演会・日常会話・プレゼン等の場面】
働く人のメンタルヘルス
ストレスコントロール(抑うつからの脱却他)・リラクセーションの習得・ソーシャルスキルトレーニング・職場内調整
大人の発達障害
ADHD、アスペルカー・広汎性発達障害(PDD)などの方々の社会適応
自分自身を見つめる
性格・行動・認知のパターンに気づく、過去の振り返り・これからの自分を見つめる
ライフスタイルの確立にむけて
進学・就職・結婚・豊かな老後(第2の人生)・自己表現・キャリアカウンセリング
マインドフルネスの習得
ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)の習得
能力の開発
集中力・記憶力・話す力の向上
セルフコントロール・リラクセーションの習得
受験・資格取得に向けてのコーチング
スポーツ選手のメンタルトレーニング
音楽表現・楽器演奏のためのメンタルトレーニング
講演・セミナー
人間関係・ストレス・リラクセーション等、心理学をテーマにした講演やセミナー