HOME > 面接方法

福岡こころの相談センターについて
面接について
センター案内

福岡こころの相談センターでは、お見えになられる方々に合わせた総合的な心理療法を行っております。
その方のご状態、ご目的、ご希望にそって複数の方法を組み合わせ、ご状態の改善に向け面接を行ってまいります。
どうぞお一人で悩まずお気軽にご相談下さい。
カウンセリング
- 来談者中心療法
- 箱庭療法
- フォーカシング
- 認知療法
- ゲシュタルト療法
- 心理検査
- 精神分析
- 交流分析
- 夢分析
- 認知行動療法
- 論理療法
リラクセーショントレーニング
- 自律訓練法
- 腹式呼吸法
- 音楽療法
- 催眠療法
- 筋弛緩法
- 行動療法
(系統的脱感作法)
- バイオフィードバック法
- イメージトレーニング(メンタルリハーサル)
マインドフルネストレーニング
ACT習得トレーニング
- アクセプタンス
- 脱フュージョン
- 「今、この瞬間」との接触
- 文脈としての自己(観察する自己)
- 本来の価値
- コミットされた行為
コミュニケーショントレーニング
- スピーチトレーニング
(朝礼、会議、懇談会、結婚式等) - アサーショントレーニング(自己表現)
- ソーシャルスキルトレーニング(SST)
- 各種本番に向けての実践練習
- 傾聴訓練
- 会話トレーニング
- 電話応対トレーニング
- 面接試験練習
心理教育
- 心因性ストレス症状への理解
- よりよい人間関係づくり
- 家族のための関わり方(うつ、ひきこもり等)
- 願望実現
心理コンサルティング
- 企業、学校のメンタルヘルス
- 地域社会資源の活用
(病院、施設、行政機関等) - 講演、研修、セミナー